三日坊主の欲張り父さんが、一大決心の末 ネット上に船出した! いつまで続くか、転覆か?夢とロマンの一大叙事詩! 21世紀の「イリアス」「オデュッセイア」誕生!?果たして『欲張り王』になれるのか!!
コメント
コメントの投稿 (ご自由にどうぞ!)
トラックバック
http://yokubari13.blog40.fc2.com/tb.php/19-db7ac566
Led Zeppelin 1969-1971 (レッド・ツェッペリン)
■BBC SessionsBBC SessionsLed Zeppelin[ジャケットの写真をクリックするとリンク先のAmazonで試聴できます。] 1969年から1971年にかけてイギリスBBCのラジオ放映用にライブ録音された様々なLED ZEPP
[続きを読む]
Led Zeppelin (1969)
Led Zeppelin 1969年に発表された70年代ハード・ロック・サウンドの幕開けを告げるレッド・ツェッペリンのデビュー作。プロデュースはジミー・ペイジ。全体的にブリティッシュ・ブルースを感じさせながらもジミー・ペイジによる斬新なリフ、録音時の工夫による奥行きのある
[続きを読む]
レッド・ツェッペリン (Led Zeppelin)
Led Zeppelin 1stLed Zeppelin Atlantic / Wea 1994-06-21売り上げランキング : 1,850おすすめ平均Amazonで試聴する69年に発表されたレッド・ツェッペリンのデビュー・アルバム。ヘヴィなハード・ロックでありながらアコースティック・ギターを巧妙に取り入れたサウンドは
[続きを読む]
PRESENCE / Led Zeppelin
4、5年前からケースを残して行方不明になったままだったこのアルバム。また買おうか、ずっと迷っていた。他のCDに紛れてるのかも、とか色んなところを探したのにずっと見つからずじまいでずっと数年、からっぽのケースを開けては、ためいきをついていた。...
[続きを読む]
レッド・ツェッペリン
Profile結成:1968年07月01日 in England解散:1980年12月01日 in London, Englandレイジ・アゲインスト・マシーンやレッド・ホット・チリ・ペッパーズなどといった、強力なグルーヴを伴ったヘヴィ・ロッ
[続きを読む]
プロフィール
Author: 欲張り父さん
--------------------------
* 1959年生れ・2男1女の父親
* 映画・音楽・読書を好む
* 05/4 中国株で投資家デビュー
* 05/12月ブログ開設、13年目突入
2018年度挑戦目標!
1)事業計画の完遂
2)カミさん孝行
3)献血10回/年
4)映画鑑賞50本/年
カレンダー
カテゴリー
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
お役立ちサイト
月別アーカイブ
名作の殿堂
素晴らしき哉、人生
ブラザー・サン シスター・ムーン
麦秋
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ベン・ハー
プライドと偏見
転校生
生きる
ラ・マンチャの男
街の灯
冒険者たち
Vフォー・ヴェンデッタ
ハード・デイズ・ナイト
シャレード
バック・トゥ・ザ・フューチャー
天国から来たチャンピオン
逃走迷路
ワン・オン・ワン
ローマの休日
或る夜の出来事
武士の一分
恋に落ちたシェイクスピア
シコふんじゃった。
ロッキー・ザ・ファイナル
バベル
HELP! - 4人はアイドル
My Favorite Things
Led Zeppelin IV
噂のベイ・シティ・ローラーズ
オペラ座の夜
ムジカ・ヂ・フーア
欲望
Wired
Heart Beat
ショパン(中村紘子)
Dream Police
サキソフォン・コロッサス
ジギー・スターダスト
DREAMERS ONLY
ライオンハート
アビイ・ロード
明日なき暴走
ジューシィ・フルーツ☆ベスト
オーロラの救世主
ヴィーナス・アンド・マース
The Best of Carlos Gardel
Myriam Hernandez
黄昏のレンガ路
20/20
アミーゴ
グッド・タイムズ
コルトレーン
白いレガッタ
ベスト・オブ・ギルバート・オサリバン
小さな恋のメロディ
ラバー・ソウル
峠 (司馬遼太郎)
金持ち父さんの投資ガイド 入門編
陽明学十講
塩狩峠
樽
ダ・ヴィンチ・コード
成功哲学
一冊の手帳で夢は必ずかなう
河井継之助のすべて
金持ち父さんの金持ちになるガイドブック
手紙
椿山課長の七日間
ブロとも申請フォーム